|
院長ブログ
[1] << Back 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 Next >> [164]2017年11月20日 08時22分 | |
根元が見えてきました。 今日の京都はちょっと晴れ間の見える曇りです。 紅葉がピークになっていて 多くの観光の方をお見かけします。 さて、倒木処理の続きです。 やっと根元の写真を撮ることができました。 私の腰くらいまである大きな根っこです。 まさに、ねこそぎやられた感じです。 写真に撮るときも、これが こっちに転がってきたら 命が危ないなと思わせる大きさです。 というわけで、根元の処理は最後にして 先端から攻めていきたいと思います。 ところで、ふと思い立って 駅では階段を利用することにしてみました。 これでちょっとは運動不足解消になるだろうと おもっています。 それでも、疲れているとエスカレーターにのって しまうかもしれません。 |
|
2017年11月17日 08時27分 | |
新兵器 登場 今日の京都は快晴です。 朝は冬を感じさせる寒さになってきました。 今年の紅葉は例年よりも早いようです。 すでに、京都市南部では散り始めています。 新兵器といっても 医療機器ではありません。 (医療機器も近日、新型を導入しますよ。) それは、鋸です。 これまではホームセンターで購入した 大工用の鋸でがんばっていたのですが、 とうとう、大物の倒木を退治するために 特別な鋸(のこぎり)を導入しました。 はじめはチェーンソーも考えたのですが 安全性の問題と 鋸より「エコ」ではない という理由で、鋸にしました。 といっても、普通の鋸では難しいので 「窓鋸」という特殊な鋸を調達しました。 生木を切るために、歯と歯の間に 空間が作られている鋸です。 まず、写真の通り、枝の根元 直径25cmくらいのところをきってみました。 見事に切れました。 チェーンソーほどの早さはないですが 安全で、かつ、エコで、 かつ、私の「ダイエット」になる という1回で3度おいしい作業でした。 次回以降、幹の部分に挑みます。 コナラの木はきっていると樹液の匂いがします。 夏のカブトムシを思いださせてくれる とってもいいにおいです。 |
|
2017年11月14日 08時34分 | |
蛍光色のけむし 今日の京都は雨です。 ひと雨ごとに寒くなってきます。 インフルエンザの予防接種を希望される方も 増えてきました。 かくいう、私も温度変化には弱いので 風邪を引かないように気をつけております。 写真は、きれいなけむしです。 私は、たいがいの昆虫を手で触ることができますが 毛虫だけは触れません。 どうも、受け付けません。 でも、この毛虫はきれいな蛍光色でしのたで 写真に撮ってみました。 毛もふさふさです。 ネットで調べる限り 「リンゴドクガ」という蛾の幼虫みたいです。 とっても、きれいな黄緑の蛍光色です。 でも、触ることはできませんでした。 ちなみに、ネットの情報では ドクガ という名前ですが、毒はないそうです。 でも、とてもさわれません。 |
|
[1] << Back 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 Next >> [164]